何でも作る!物は買わない!シンプルに^^
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 これはキッチン側から見たところ これは玄関側から見たところ 我が家は靴箱の隣がシンクになっています なので、キッチンが丸見え状態。。。 玄関は玄関で キッチンはキッチンで メリハリをつけたかったのと 家庭臭さを隠したかったから 材料は近所の建材店で買ってきた♪ 2.4×4.5×4メートルの杉の角材を3本 使ったのは角材2本半 購入金額が800円足らず この家は外人さんに貸していたかも なので、吊戸棚までが188センチ 初めての建材店だったので、車に乗る大きさで2メートルに切ってもらいました シンクと靴箱の間上のほうには吊戸棚 188センチに少し足らないくらいのパーテーションを作ることにしました 出来るだけ端財残しておきたくないので、 200センチから185センチ(板の厚みを考慮して)にギコギコ 端材として出た角材をアクセントおよび、補強のために横に差し込みました 端材を配した中央部分は残りの板で補強をして入れ込む そしたら丁度2メートルの角材が余ったんです^^ 何に使おうか 押入れにもしまうことが出来ず、今はベランダでお休みしてます もう既に、何に変身させようか 頭の中では決まっています♪ このパーテーション あちこちに和紙や反物を配したらとてもお洒落になると思う 今掛けてあるのも 10年位前に500円で購入した反物 反物のいいところは ハリがあって、端は縫わないでいい! 今家には2種類の反物のファブリックがあります 他のものは緑色の薄い色なので、春先にと考えています あと、糊付けした浴衣の反物もいいと思う! 特に夏ね! 【まる のワンポイントアドバイス】 道具はきちんとした物を揃えることで、作業も楽チン のこぎりは小さめで、両刃が物がお勧めです PR
![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まる
性別:
女性
職業:
自由業
趣味:
物づくりとエコ・セコ
自己紹介:
とにかくセコイ
だけど肝心なものにはお金使っちゃう 作れれば買う必要無し! 代用できる物があれば買う必要無し! しかもエコであればもっといい♪ そう思ってる
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
リンク
|