何でも作る!物は買わない!シンプルに^^
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは
まるです またまた久々の更新です^^; 実は まる 皮膚が滅茶苦茶弱いのです 事の始まりは 中学校1年のとき 今で言う「アトピー性皮膚炎」 (当時、そのような名前はありませんでした) 指の股から始まり、 段々と右手全部に>< 首に行き 背中に行き 足に行き 、、、 物凄い眠気に襲われる飲み薬と ステロイド剤を毎日 毎日 首は蛇の肌のようにカサカサ&ガサガサになり 首が回らない状態になっていました ありとあらゆる石鹸や洗剤を試しました 顔まで来たときには、、、最悪でしたね(涙 今では嘘のように綺麗な肌になっていますが それまでに何年かかったことか 最近まで使っていた石鹸が手に入らなくなったので 仕方無しに石鹸を手作りしています しかし! 凄いんです! 石鹸に替えてからは 食器洗いも全てこれに切り替えたわけですが まるが作った石鹸。。。一度でその凄さが実感できました 初めての挑戦を無駄にはしたくないと (娘も息子も肌弱なので) 様々なサイトで石鹸について調べました オリーブ油で作ったらいくらよ! せこいので。。。 結局「キャノーラ油」基本で作ることに だけど、それだけでは納得ではなく (以前はEMが入っていたものを使っていました) 肌がしっとりし、髪にも良く、体内の毒素を出してくれるらしい 「ひまし油」を10パーセントから20パーセント入れ それでも納得ではなかったので 沖縄のブレンド薬草茶をミルにかけ、それをいれることにしたのです 3回作りました^^ 一回目は、混ぜる段階からお茶を入れ 結果 固まらない石鹸に>< 二回目は、もったりした状態になってからお茶を入れ 結果 旨く固まりました 三回目は、お茶は入れなかったのですが ひまし油を増量し、使い残しのオリーブ油、ごま油を入れ 結果 固まっておりませんw 固まった石鹸の使い心地はGOOD! 固まらずに仕上がった石鹸は、「どうしよう」と思いながら約2ヶ月熟成させ、製清水で薄め、プッシュボトルで使うことにしました そしたらね! 髪はしっとり 肌もしっとり! 石鹸作りって忍耐も若干必要 混ぜている時間 熟成させている時間 混ぜるときには、確実に今日の日中は外に出ない! そんな時にしか作れなかったりします まぁ、一時スーパーや銀行くらいは行けますが もったりするまでは、家に居なきゃw 皮膚でお悩みの方 試されてみてくださいね! PR
![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まる
性別:
女性
職業:
自由業
趣味:
物づくりとエコ・セコ
自己紹介:
とにかくセコイ
だけど肝心なものにはお金使っちゃう 作れれば買う必要無し! 代用できる物があれば買う必要無し! しかもエコであればもっといい♪ そう思ってる
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
リンク
|